「とーしろさんの無駄物買い日記」

この日記は、基本的に私とーしろが、何か変な物を買った日か、または何か書きたい事があった時のみ更新される不定期日記ですので、そこんとこ宜しく。
また、「無駄物」とか書いてありますが、「良いイミで」って事なのでどーかひとつ(何がやねん)。

マンをジして放つ、過去の日記(笑)
2000年 9月  10月前半  10月後半  11月前半  11月後半  12月前半  12月後半 
2001年 1月前半  1月後半  2月前半  3月前半  最新 

2月28日(水)

とうや相変わらず熱下がらず。
家が片付かないので、看病や掃除をする為に私も休暇を取得。
が、布団に入ったまま2人でモー娘。トーク等をしている間に、結局午前中一杯寝てしまう(←最低)。
昼食を食べた後、とうやがサンライズ英雄壇をプレイしている間に(寝ろよ)、夕食の買い出しやら銀行振込やらを済ます。
その後、予定通り部屋の片づけや洗い物等をし、夕食を作ったりした。

夜、宅急便が届く。
内容は とうやがヤフオクで落札したアクションフィギュア「マンダリンスポーン・イベント限定バージョン」。
まぁ、とうやがマンダリンスポーンを気に入っているのは有名なので今更何も言いませんが、まさかヤフオクに手を出してまで入手するとは思いませんでした。
しかし、実際に超レア物が未開封美品で割安に入手できるのなら、こんな良い機会を見逃す手は無いと思う。

実は、今回とうやがこの品物を狙っている時に、ついでに何か無いかと聞かれたので、「ダグウイングのオモチャ。 合体用のツメが折れちゃったんで、スーパーライナーダグオンに合体出来なくなっちゃったから、中古でもいいから1000円位でない?」と答えた。
自分でも半分はウケねらいで言った様な物なので(合体ロボはセット売りが基本。 しかもダグオンなんて・・・)、言った側から忘れていたのだが、とうや、あっさり発見。そして落札。
スゲェぜヤフオク! これは確かにハマるかも。
今あるオモチャもこの方式で売れるかも知れないし。

という訳で、とうやのヤフオクデビューはマンダリンスポーン、
私のヤフオクデビューはダグウイングでした(・・・)。

えっ?後藤真希ソロデビュー?


2月27日(火)

今朝見た夢。
例によってワイドショーを見ていると、安倍なつみと舞の海が交際宣言をしていた。
しかもロンゲになったハズの舞の海は再び髷がついていた。

実はここ最近、私の夢の中に必ず何らかの形で「モー娘。」が出演しているのだが、コレってヤバイのかしら。
せめてもの救いは、どの場合もTVの中に限ってなので、自分が彼女等と直接どうこうって訳では無いのだが。
大分前に、専門学校時代の友人が「アスカ(エヴァ)と添い寝する夢を見た」と電話してきた時に、ひとしきり罵倒したり嘲笑したりしたのだが、今の私もそんな状態なのか?

なんてコトを考えていたら、またとうやが熱を<以下略>。


2月26日(月)

妖怪シリーズパート2の一般販売情報を信じてコンビニをハシゴしてみたが、案の上全滅。
最近、こういった捜し物が全く上手くいかない。
さらに、とうやがまた具合が悪くなっている様だ。
なんかここんとこ毎週熱出してないか?

本日の無駄物:幽玄漫玉日記 4巻 950円
今回も笑わせてもらった。
あれ程の行動力を持つ人が鬱病だったりするから不思議。
まぁその行動力の反動なのかも知れないが。


2月25日(日)

なんとか8時半に起床し、もじょれとアギトを見た後、夏月嬢を伴ってトイフェスに行く。
いつものパターンだと、私は何も買わずにとうやがトレカ等をちょこっと買って帰るだけなのだが、今回はたまたま探していた物がそこそこ安く売っていた事もあり、史上最多の購入品数であった。
あ、あとついでにラブひな好きの先輩から頼まれたトレカについても、とうやの協力により無事発見し、比較的安価で購入。
途中、バスト93cmのオタク向けグラビアアイドル、栗羽美来嬢のサイン握手会をナマで見たりした。
私は割と彼女を推しているのだが、とうや的にはどうしても受け入れられないらしい。
コスプレ(させられてる)アイドルだからか?

ちなみに、とうやはPS2のゲーム「サンライズ英雄譚R」を中古で購入し、夏月嬢はエロゲーの体験版を購入。
自分のキャラを解っている行動が素晴らしい。
エロゲーコーナーで出品物を物色する2人は輝いていました(笑)。

その後、クタクタになりながら帰宅。
危うくとうやの陰謀で夏月嬢ともども乗り過ごす所でした。

夕飯を食べながら「ガオレンジャー」を夏月嬢に見せる。
ガオブルー(変身後)のカワイイ顔が気に入ったらしく、画面に出る度に笑い転げていた。
ヒロインが転倒したシーンを、わざわざスローで見てがっかりしているキミ達(夏月・とうや)は面白過ぎます。
人としてはどうかと思いますが。

夏月嬢が徒歩で帰宅した後(つくづくパワーあるよな)、疲れがピークに達した為、風呂入って即攻就寝。

本日の無駄物’s
細かく書いてるとキリがないので、まとめて書きます。
・MS・IN・ACTION シャア専用ゲルググ、ガンダムサンドロック、シェンロンガンダム 3個で2500円
 定価が1個1200円なので結構お得。
 
・ガシャポン JoJoの奇妙な冒険 第2弾 全種セットで1000円
 実はあと2個あれば全部揃ったんだけど、揃わなかった時の事を考えて敢えて購入。
 結果的に4種類程ダブった。 豪快だなぁ。
 
・食玩 妖怪シリーズ第2弾 鳴釜、天狗、九尾の狐 各400円
 相変わらずの超絶精巧フィギュアで溜息が出る。
 塗装の細かさなんて涙物。 400円ならまぁ安い方かな。
 ・・・えっ?関東では明日(2/26)からセブンイレブンで普通に発売なの?
 
・ビーストウォーズ ダイノボットメタルス2(香港版) 2500円
 メタルス2と呼ばれるシリーズの中で、唯一買い逃していたのがコレ。
但し、これは別シリーズ向けに色替え再販した物で、渋いブルーグレー系の塗装がオリジナルよりカッコ良くなってます。 まぁ妥当な値段かと。


2月24日(土)

朝、起き抜けに前回のもじょれを夏月嬢に見せ、その後私は夏月嬢用のCD−R作成の為にPC部屋へ。
私の背後では、夏月・とうや両名がサムライトルーパーの1巻を見ながらゲラゲラ笑っていた。
そんな話だったか?
背後から聞こえる「結界ーっ!!」とかいう絶叫に私も笑いそうになる。
昼食後、2人が天空戦記シュラトのダイジェスト版を見ている間に本屋に出かけ、オモチャ関係の雑誌を買う。
困った。 3月〜4月にかけて欲しいオモチャが多すぎる。
ざっと挙げただけでも、こんなにあります。
・超合金魂 大空魔竜ガイキング
・装着変身 仮面ライダーアギトシリーズ,更にそれぞれのバイク
・ウェブダイバーシリーズ
・DX超合金ガオキング
しかも大空魔竜を除いて、みんなシリーズ物じやああーりませんか。
特にガオキングは当初全くOUT OF 眼中だったのに、オモチャの情報見たらかなりカッコ良かったので困った。
その上、この先新たに登場するパワーアニマルとも合体出来るらしい。
右手がキリンになったり、両腕が熊と白熊になったり、象が盾と剣になったりするんだよコレが。
更に更に、今回は敵側にも合体ロボがいるらしい。
どうしよう。

夜、Nia −7(ニア・アンダーセブン)の2巻を見ながら夕食。
その後、とうやが前から見たかった銀河烈風バクシンガーの1巻を見る。
大ハマり。
自分は新選組はそれほど詳しくはないのだが、江戸=ドーエ星、幕府=バクーフ、芹沢 鴨=カルモ・ダックス位は解る。
近藤さん=ドン・コンドールの無責任ぶりも笑える。
だが、今回のイチ押しは、ザコキャラ・永倉新八=クラパチーノ!。
名前が出てくるだけで笑える。
またどーでもイイ顔してるんだコイツが。

その後、デジ子の人生ゲームをやる。
1回が割とあっさり終わるので、3回程やる。
その後、色々あって2時半位に就寝。 マジごめん、夏月嬢(苦笑)。


2月23日(金)

飲み会。 死ぬ程しゃぶしゃぶを食う。
新しく来た人(私より1つ年上)が、実はディープなシューティングゲームマニアで、基板まで所持している事が判明し、なかなか楽しかった。

家に帰ると、例によって夏月嬢がおり、とうやと共に渋谷のTSUTAYAにて借りてきた大量のビデオを見ていた。
とりあえず OH!スーパーミルクチャンの2巻を見る。
大統領の机の上に、黒い三連星フィギュアが置いてあった。
続いてエクセル・サーガの1巻を見る。
「ラブへな」の回が最高にウケた。
面白いんだけど、三石琴乃のハイテンションが時々ツラく思える時も。

疲れたので就寝。


2月22日(木)

昨日買ったCDを早速MDに落とし、聞きながら出社。
ガオレンジャーのOP燃える!
歌詞カードに「ウガアアア!」って書いてありました(笑)。

ここの所、CDやら本やらを探す都合で、昼休みの度に川崎駅まで走っているのだが、これって昼休みのジョギング状態なのではあるまいか。

思い出した。 ラブひな好きのアナタ!お誕生日おめでとうございます。
えーと、たしか私より4つ上だから・・・まぁイイや。 人生色々ですからね。
しかしラブひなかぁ・・・。


2月21日(水)

最近とうやは何か悩み事があるらしく、毎晩の様にうなされたり暴れたりするのだが(笑)、今朝も寝返りを打った時に私のエリアに侵入してきたので、両手で押し返そうとしてぐっと力を入れたら、私の方がベッドから落ちた(笑)。
以上、睡眠妨害の罪で、本人了承の上さらし者の刑。
てゆーか、少しは心配してやるべきなのか?

本日の無駄物1:CD おジャ魔女でBAN2! 1260円
本日の無駄物2:CD 仮面ライダーAGITO 1260円
本日の無駄物3:CD ガオレンジャー吠えろ!! 1260円
3枚共マキシシングルやめれ!
場所くうっちゅーねん。
それと、入荷するなら3種類同時に入荷しろや、川崎のCD屋!
なんで各店舗1種類ずつしか入荷しないんじゃ!協定でもあるんか!?
おかげで3枚全部買うのに昼休み中走り回ったっちゅーねん。
誰だオレ。


2月20日(火)

例のラブひな好きの先輩が、また一歩ヤバイ方向に進んだらしい。
なんでも遂にトレカに手を出し、箱買いで124種をゲットし、後3枚でコンプリートだそうな。
あ、あとバインダーも買ったらしい。
いや、別にトレカを買うのがどーとか言うつもりは更々ないのですが、何しろラブひなだからねぇ・・・。
だってラブひなだよラブひなラブひなですよ?
しかも、件の彼はどうやらここに書かれたいらしいので、遠慮なく言わせて貰うが、大体ラブひ<以下略>。

さて、会社帰りにヨドバシにより、無印どれみのDVD5巻をゲット。
と同時にガメラ3のDVDも発見。
給料前で懐はキビしかったが、どれみDVDを購入した際にポイントが5千円分たまったので、まんまと入手。
更に、溝の口のイエローサブマリンで、なんと「デジ子の人生ゲーム」を発見。
とりあえずとうやに電話。
私「どーする? 買うの?」
とうや「い、いやだなぁ。 いくらなんですか?
結局私と折半という事で購入(買うなよ)。
帰宅時の私の手持ち現金は120円でした(笑)。

本日の無駄物1:DVD おジャ魔女どれみ 第5巻 6800円
やっとぽっぷが魔女見習いになっていよいよ爆笑モードへ。
今回の映像特典はフルコーラス版OPテーマに映像を付けた物。

本日の無駄物2:DVD 「ガメラ3 イリス覚醒」 4700円
全然関係無いけど、こないだの土曜日にとうやとケンカしてる最中に(笑)、つけっぱなしにしてたTVドラマに前田 愛が出てきて、一瞬論争が止まった(笑)。
あ、ちなみに初回特典のストラップは渋くてイイ感じです。

本日の無駄物3:タカラ 「デジ子の 人生ゲーム」 5800円
さんざんラブひな好きを罵倒しておいて、こんなモノ買うのもどうかと思うんですが、まぁ私の場合はネタなので。
ちなみに、私、この年まで人生ゲームってやった事なかったんですが、これで覚えられるかなぁと思ったら、盤の構成以外、全くと言っていい程別物だそうです(とうや談)。
まぁ、デジ子が結婚したり子供が出来たりはしないわな。

本日の無駄物4:機獣新世紀ゾイド 公式ファンブック2 950円
こんなのも買ってしまいました。
ゾイドについては昔さんざん悩んだ挙げ句、一度全部捨てたという思い出があるので、今更買ったりは絶対にしないつもりなのですが、こういうガイド本は大好きです。
てゆーか、合金製フル可動のライガーゼロは買ってしまうかもしれません(おいおい)。
だって、いわゆるゾイドシリーズとは別物だし、ゼンマイとか電池で動いたりしないし。
あと、昔の恐竜型ゾイドは、ゴジラみたいに真っ直ぐ立ってるんだけど、最近のは最新の恐竜学説に合わせたプロポーションになっていて興味深い。
イグアン(イグアノドン型)なんか、10数年前だからあんなシャキーンと背筋の伸びたプロポーションで良かったんだけど、今あれをイグアノドン型なんて言ったら笑われるだろう。
背筋を前に伸ばして、その分尻尾を後ろに伸ばしてバランスを取るのが今の流行り。
ジェノザウラーなんかイイ感じ。


2月19日(月)

ちょっとだけ忙しくなったので、割と遅めに帰宅。
色々あって疲れた。 寝る。


2月18日(日)

アギトを見る。 祝!G3初勝利! 倒した本人も驚いてるし(笑)。
思わず我々もTVに向かって拍手してしまった。
つーか早くギルス出せっつーのマジで。

続いてもじょれ(〜っと!おジャ魔みの略 (C)とうや)を見る。
ももこ、勢いでピアス公認。 玉木ちょっと可哀想。
奥山さん大活躍。 あいちゃんも大活躍。 学級委員のシャクレ小僧、多少イヤミだがイイ奴だ。

更に、録画しておいた新番組・百獣戦隊ガオレンジャーを見る。 OPテーマ、恥ずかしくて歌えない・・・。
本編は、思った通りなんとなくアレな感じが漂っていて微笑ましいが、今の所やっぱり役者的に大不作。
巫女さん役のヒトは、もう少し何とかならなかったんでしょうか。
変身後、個人の名乗りが面白い。
灼熱の獅子!ガオレッド!
孤高の荒鷲!ガオイーグル!
怒濤の鮫!ガオブルー!
鋼の猛牛!ガオブラック!
麗しの白虎!ガオホワイト!
自分で「麗しの」とか言うな白ネコ。
今回、5人の指先には鋭い爪が付いてます。 サメだろーがウシだろーが。
今思ったんだけど、今回個人のモチーフになった動物って、5人とも過去に一度使ったネタだったのね。
ライオン→ライブマン(イエローライオン)
鷲→サンバルカン(バルイーグル)
サメ→サンバルカン(バルシャーク)
牛→ライブマン(ブラックバイソン)
白虎→ダイレンジャー(キバレンジャー)
しかも、サメ、牛、白虎はカラーまで一緒だったりする。
たまにはこう、意表を付いたカラーとモチーフが見てみたい。
オレンジナマケモノとか、ムラサキバフンウニとか。

昼から、とうや祖母の計らいで、とーしろ家・とうや家のお食事会。
とうや祖母お勧めの豆腐料理の店で、豆腐の懐石料理を食べる。
美味。 てゆーか、とーしろ家陣営はやっぱり普段あんまりイイ物食べて無いんだなぁと実感。
湯葉なんかまともに食べたの初めてじゃねーか?

夜、ASAYANを見て「タンポポ」の不幸な境遇に涙する。
モー娘。をはじめ、プッチモニやミニモニも初登場でいきなりオリコン1位になっているのに、まだ一度も1位になった事が無いなんて(しかも主な原因がプッチモニの新曲リリースのせいで)。
更に今度の新曲発売の一週間後にも、またプッチモニの新曲が・・・。


2月17日(土)

夏月嬢から、とうや宛にバレンタインチョコが届く(笑)。
実際は、北海道土産を送って頂いたのだが。
どーでもいいけど、宛先の住所は正しいのだが、電話番号がとうやの実家になっているのは、わざとなのだろうか。
いや、わざとならいいんですが。

とうや・珍しく晩飯の雑炊を焦がす。
昔、私の実家の団地で、ボヤが出た時と同じ臭いがした(笑)。



2月16日(金)

川崎駅ビルのオモチャ屋の前を通りがかった際、何気なくドラえもんドンジャラを見てみたのだが、モー娘。のドンジャラが、遊び方1種類だけで定価6800円なのに対して、ドラえもんの方は追加シート付属、合計20種類もの遊び方が出来て定価6000円だった(ハローキティのドンジャラも同様)。
どーゆー事だコラァ!
まぁ価格の件は版権料とかの関係もあるかも知れんが、モー娘。にもミニゲームの一つも付けたらどうなんだっつーの。
例えば各メンバーの牌を駒にした双六とか。
スキャンダルマスに止まると脱退とかな(空白の1夜マスでも可)。

先日の事もあって、夕飯はチャーシューまんだった(笑)。

と〜しろ部屋TOP       HOME