プレイ日記 〜1stプレイ〜
ネタバレ前提です。ご注意ください。
最初の方は
日記 とダブっている所があります。

最新日
2000年10月5日(木)

ガンパレードマーチ、というコンシューマのソフトに興味を持った。
ヲタクの妄想みたいな設定と、自由度の高いシステムのゲームらしい。
給料でたら買おうかな。

2000年10月13日(金)

ガンパレード・マーチ(PS)購入。
微妙に定価ではなかった。
さっそくプレイ。
説明書が「俺の屍を越えていけ」(5mm位か)と同じ位厚い。
舞台は、第2次世界大戦中に謎の怪獣が出現、戦争やめて立ち向かうも事態は悪化の一途をたどっているという世界。
自分は戦車乗り養成高校の生徒。
周りの人間は自分の感情(AI)で動く。
学生生活パートでは、バイトしたりふらついたり、付き合ったり、二股かけたり、わかれたり出来る。
戦闘モードはまあ、スパロボとかのような普通のシミュレーション戦闘。
行動をコンボにすることによって、余分に動けたりする。
自分の乗る戦車は「人型」に近いもので、「士魂」というらしい。
今の所わかっているのはそれくらい。
2回目のプレイからはキャラクタに声が付くらしい。
それも結構豪華。
大塚周夫とか矢尾一樹とか、佐久間レイとかこおろぎさとみとかがいます。(←ツボ)
結城比呂とか矢島晶子とか大谷育江(旦那大喜び)とかとにかく結構なの知られた人が山盛り。
なぜ2回目からなのかはわかんないけど。
一緒のクラスに額にゴーグル付けたショートカットの明るい少年がいますが、地曳嬢、どうよ?
ちょっと半ズボンだけど。
ちょっとホモっぽいけど。
2000年10月16日(月)

無傷で敵の1/3以上を倒した。
軍楽機能を取得。
そしてとうとう芝村舞から告られた!!!!! が!!!!告られた場所から出た
瞬間、鉢合わせたののみと三角関係イベント発生!!!!!
ののみとはいいお友達のつもりなのに、勝手にそのつもりにならないでぇ・・・・・・。
うぅぅぅぅ。
二人共えらく険悪なムードで、もう大変。
結局「もう夜遅いし」と自分に言い訳しながらセーブせずに電源を切った。

2000年10月17日(火)

結婚記念日であるにもかかわらず、芝村ラヴ一直線。
無事芝村から告られた。
今度は事前にののみとの親密度を下げておいたので、三角関係にもならずにすんだし。
デートの約束も取り付けて絶好調。
ああ、幸せ。

2000年10月19日(木)

今日の私(笑)。
芝村と付き合っていることを先生にからかわれた。
布団を干すのが趣味の御曹司を追っかけまわした。
授業を猛烈に真面目に受けて、ちょっぴり賢くなった。
軍楽技能をとったので、戦場で歌ってみた。
肩に装甲をつけてみた、が、普段ほとんど敵にダメージをもらわない私にとっては重くて動けなくなるだけだった。
しかも重くて遅いせいでその戦闘で倒した敵の数が全体戦果の1/3にもならなかった(普段は1/3〜1/2)。
ミサイルの予備弾忘れて出撃した(苦笑)。
芝村とプールへ行き(見るなと言われた・・・がっくし)、さあ帰ろうかなと言う時に出撃が有った。

2000年10月20日(金)

布団を干すのが趣味の御曹司、ナンパ師と最上級の友人になった。
多い日は1日に芝村、瀬戸口、遠坂、ののみと4つの弁当をもらう。そんなに食えないよ(笑)。
手作りの勲章と黄金剣の勲章をもらった。
前にもらった芝村の勲章(と最初にもらう戦車乗りの奴)入れて4つ。
芝村と2回目のデート。
しかしつくづく私は「舞」という名前のキャラに弱い。
言霊?
ラヴラヴ状態の芝村が時々「体中が痛い。笑うな、そなたが昨日色々とやったせいだ。元々体が丈夫な方ではないのだぞ」みたいなこと言うんですが・・・深読みしていいんスか??ていうか深読みしなきゃだめですか??(笑)

2000年10月22日(日)

茜(美少年、一人称僕・・・とうやの苦手ゾーンストライク)のイベントつらすぎ。
最初に「正解」的選択をしたのだが、ふと思い立ってロードして自分が選ばなかった方をやってみた。
超バッドエンド。
とにかく絶対選ばないよ、もう。
もっとも正解的(というかGAMEOVERにならない)方を選んでも、なんか雰囲気悪くなる。
茜は殺されるし、「我が従姉妹殿を食い物にした」とか言われるし、自分は先生に殺されるし、先生は自決する羽目になるし、GAMEOVERだし。
舞可哀相だし、とにかくヤな感じ。
茜と仲良くしなければ見なくてすむのかなあ。
それともその場合茜が死ぬだけなのか?

2000年10月23日(月)

どう考えても勝てない戦に挑む。
壬生屋戦死。
若宮も戦死。
壬生屋だけなら続行したけど、若宮が死んだのでついついリセット。
風邪が酷いので、寝た。

2000年10月24日(火)

熱でボーッとした頭で昨日のリベンジに挑む。
壬生屋戦死。 銀河も戦死。
壬生屋だけなら続行したけど、銀河が死んだのでついついリセット。
風邪が酷いので、寝た。
・・・って昨日とほとんど変わらないじゃん!!!!!

2000年10月25日(水)

セーブ無しを前提に、友達死に放題自分好き放題の未来をプレイしてみた。
萌と舞の争奪戦やらなんやらやり放題。
壬生屋、銀河、若宮、滝川戦死。
滝川戦死イベントみてびっくり。
やっぱそうだったの!?
ちゃんと「キスする」方を選択しましたとも!(笑)
このイベント見ると(又はキスすると)守護霊のようなもの(滝川)に憑かれるっぽい。
戦死者が増えるにつれ、なんとなく後味悪くなってきたので中止して、寝た。

このゲーム始めた時は「俺屍やウィザードリーやる時みたいに基本的にリセット無しでやろう」と思っていた自分が懐かしい(笑)。
まあ、俺屍も結局リセットしまくったけどさ
ウィズでリセット無しを貫けたのは、あの頃学生で暇が有ったからだなあ・・・。

2000年10月26日(木)

「4月11日」のデータからやり直すことにした。
黄金剣突撃勲章もらった日、整備班の女の子達に祝ってもらえるイベントをもう一度見られてラッキー(笑)。
でも、芝村にデートをすっぽかされた(泣)。

「4月14日」の「人吉地区防衛戦」で誰も死なずに敗退するコツは覚えたから次に進もうと思えば進めるけど、何とかして「人吉地区防衛戦」で戦果をあげたい。
が、あえなく失敗。
戦果は結構上がったが、味方が死んだ。
もう寝る。

2000年10月28日(土)

今日も今日とて「4月14日・人吉地区防衛戦」をやろうとしたら、朝司令が加藤に交代してびっくり。
無理だよ、指揮車運転手いないから司令が出てこなくて修正つかない上に航空支援来ないじゃん!!
というわけでリセット。
で、始めたら今度は出撃が起きなくて「熊本城」作戦発動ってオイ。
仕方なく熊本城のほうをプレイしてみたが、全然だめ。
最初の二つのマップは、予備機いらないくらい楽勝なんだけど、殲滅戦が全然駄目。
殲滅戦で予備機使いたいよ〜。
やっぱ事務とか家事に長けてるようでは駄目なのか?

2000年10月29日(日)

基本的性格と行動(仲良くなるキャラとか)同じにして、最初っからやり直すことにした。
3月の26日まで一気にプレイ。
同じように行動しているつもりなんだけど、遠坂と仲良くなれないのはなぜだろう・・・・・・。

2000年10月30日(月)

「3月30日」までプレイ。
相変わらず遠坂と仲良くなれない。
なんでだろう・・・。
そして何よりこまるのが、前回より戦闘が全然多いコト。
授業サボる以外に訓練する暇なし。

無事芝村に告られたから、まあよしとしますか。
本当は自分から告白したいんだけどね、このほうが「速水」らしいかなとも思う。

2000年10月31日(火)

「4月4日」初めて戦闘中、援軍に呼ばれた。
おかげでやっと銀剣突撃勲章を貰えた。
同時に黄金剣突撃勲章も貰えたし、まあ順調、かな。
前回より出世がえらく遅いのが気がかりだが。
毎日遠坂と昼飯食ってる気がする。
恋人ほったらかしてなにやってるんだ、速水。

2000年11月2日(木)

昨日は旦那が借りてきた「おジャ魔女どれみ#」のビデオ見てたのでプレイできませんでした(笑)。

2000年11月3日(金)

この週末で1周目クリアするぞっと。

ようやく万翼長に。
なんかいきなり周りにもてはやされるようになった。
眼鏡っ子男女を除く全員が、速水との会話に割り込まれると「おのれ〜」って言う。
1日に4つとか弁当もらうし。
怖いくらいに愛されている。
が、黄金剣翼勲章をもらった辺りから、壬生屋、滝川などの態度が硬化。
準バケモノ扱いされるようになった。
仕方ないのかな。
「殺ス殺ス殺ス〜」とか「俺の獲物を横取りするなぁ!!!」とか言いながらプレイしてるし(笑)。
他の2機のパイロット居ない状態にすれば横取りされることも無いんだろうけど、小隊の配置は変えないのが今回のポリシーだからそのまま。

瀬戸口との「Hな雰囲気」を経験。
「君の体を冒険したい」とかいわれて凄い勢いで引く。
野郎同士の「Hな雰囲気」初めてだったんで、かなりびっくり。
はわわわわわ。

「4月25日」熊本城作戦開始。
ほぼ一発クリア。
頭からやり直した甲斐がありました。
最後ライフ残り80くらいで、ナーガ2匹居たからちょっとひやひやしたけど。
装備はバズーカ×2、太刀×2、ミサイル予備弾×1、展開式装甲×1。
速水の能力値
体力 :567 気力:542
運動力:573 知力:593
魅力 :413 士気:2569
速水の技能
戦車:3 夜戦:3
飛行:1 開発:3
強運:3 話術:2
医療:1 白兵:2
軍楽:3 狙撃:2
整備:1 幻視:2
やっぱ幅跳び前→突く(又は:幅跳び右(左)→右(左)斬り→返し刃→回避)は強いわ。
背面斬り、左右斬りは必須だけど。
これが終わった時点で、撃墜数210。

誰かと教室にいこうと思ったのに、誰も誘ってくれない、おかしいなあと思ったら休校でした(笑)。
なあんだ、と思って教室でた瞬間争奪戦。
壬生屋と芝村。
慌ててリセット。
謝るコマンドは持っているけど、芝村怒ると話し聞いてくれないし。
しかし壬生屋め・・・許さん。
全然仲良くない方なのに、なんで〜。
こうなったら壬生屋殴ってでも決闘してでも親密度下げるぞ!!!と思ってたんだが、熊本城作戦後でガンパレード状態だから、それも不可。
ううううう。
仕方が無いので「なんでもない」の連発。
なんか情けない。
その最中に今度はヨーコさんと壬生屋で争奪戦。
ちょうど良く愛情度もさがったので、二人に謝って一件落着。
・・・これでいいのか?

2000年11月4日(土)

上級万翼長にもなったことだし、NEP申請に命を懸けることにした(笑)。
図書館に通って参謀技能の取得に励み、夜が明ける直前に発言力あげるプログラム作成(時間短縮になる)。
そんな事をしている間に、来須が司令に。
初期配置でクリアしたかったので、慌てて善行を司令に、来須をスカウトに配置転換。
日々の努力がみのり「5月6日」ようやくNEP申請。
その間に火の国の勲章、生徒会特別賞をゲット、撃墜数は289と、諦めかけていた絢爛舞踏まで後一歩に。
あと数日のうちに絢爛舞踏を取り、竜を倒すことは出来るのか?

「5月7日」NEPが来た。
しかし司令が加藤に!
だから、初期配置でクリアしたいんだってば(笑)。
朝イチで準竜師に善行→司令、加藤→事務官兼運転手に配置転換申請。
そして司令が加藤のまま、おそらく最後になるであろう出撃。
・・・あ、NEP装備してねえや。
って、何滝川、その射程は!!
撃ってんじゃないよ・・・しかもNEPその場でぽい捨てしますか、君は!?
愕然として、リセット。 「5月7日」NEP来ないまま、加藤司令で出撃。
17機を無傷で撃墜し、絢爛舞踏は確定なのだが、なんか釈然としない。

「5月8日」NEP来る。
今ごろ来られてもなあ・・・。
司令無事善行に戻る。
絢爛舞踏受賞。
周り中から「おまえ怖い」扱いされてへこむ。
本田先生の発言が心の支え(苦笑)。
銀河や舞は肯定してくれるけどね。

銀河から「精霊手」と言うコマンドを教えてもらった。
これで竜と戦うわけですね。
そして学校中駆けずりまわって竜狩り(笑)。
アノ人の正体暴いていざ決戦!!
・・・待ってください、NEPはいつ使えばいいんですか?
あれだけ苦労して入手した、このNEPは。
あまりに悔しいので、持って出撃。
一発ぶっ放してみると、その一撃で竜死亡。
しまったあああああ、殺しちゃいけなかったのに!!!
流れるBランクエンディング(爆)。
やり直しますよ、ええ、もうNEPのことは諦めますとも。
というわけで、再び校内駆けずり回って竜に決戦を挑む。
今度こそ精霊手で・・・ってこれの射程とか全然知らないんですが・・・手って位だから接近戦?
とりあえず近寄って見るコトに・・・ってうわあ、何この竜のダメージ、一撃で体力半分近く持っていくとは、さすが決戦存在。
しかも精霊手えらく射程長いじゃないですか。
と言うわけで、慌てて距離を取る。
その間にもう2回攻撃くらって体力0。
ののみやクラスメートの声援で体力26まで回復。26って・・・一回食らったらおしまいですか!?
これでほぼ無傷の竜を倒せと?
やってやろうじゃないですか(ヤケ)。
・・・・・・幅跳びで必ず遮蔽の中に入るようにして向き変えて精霊手。
これの繰り返しで簡単に勝てました(笑)。
竜、遮蔽あると何も出来ないのね。

こうしてようやくSランクエンディングに到達。
速水の能力値(猫の首輪付き)
体力 :930 気力:825
運動力:887 知力:499
魅力 :398 士気:4155
速水の技能
戦車:3 夜戦:3
飛行:1 開発:3
強運:3 話術:2
医療:1 白兵:2
軍楽:3 狙撃:2
整備:1 幻視:2
情報:3 参謀:3
速水の勲章
戦車乗り、銀剣(3)、黄金剣、黄金翼、手作りの、芝村の、とんぼ、生徒会、火の国、舞踏。
恋人、芝村舞。
終了。

公式サイト    ページトップ        プレイ日記TOP     ガンパレード・マーチTOP    Home