Kanon PC版

18禁ゲームトップ HOME

ネタバレあり。
夏月嬢のと似ているような気がしたので、どうしようかと思ったが、とりあえずアップ。

名作と名高い、奇跡をテーマにした恋愛シミュレーションゲーム。
と、まじめな紹介はここまで。
以下は完全な私見なので、Kanon未プレイの方および極度の思い入れがある方などはご注意下さい。

体裁はあくまで現実世界を舞台にした学園中心の恋愛物だが、その内実はまさにファンタジー。
学園恋愛シミュレーションだと思ってプレイすると痛い目を見ることになる。
出てくるヒロインたちも、基本的には現実離れしたキャラクターの持ち主ばかりで、個人的にはちょっと苦手なタイプが多い。

主人公が高校生なので、メインの舞台の1つが学校になる。
制服のデザインは、立襟で前合わせのフレアのミニワンピース(臙脂色・釦有)、学年色(青、赤、緑)のリボンで結んだケープ、黒のニーハイ。
個人的にはリボンの色があまり好きではない(緑がもっと深緑だったり、赤のかわりに芥子色だったりするといいなあ)が、個性的且つ可愛い。
しかし雪国の冬服にはちょっと向かないのではないだろうか。
せめて屋外でのシーンにはコートが欲しかったが、ケープの上に普通のコートは着られないよな(笑)。

雪の降るシーンが印象的なこの作品だが、雪国であると感じられない場面などが多過ぎるように感じる。
このゲームにとって雪は無くてはならない要素なので、もう少し雪国であるという舞台背景を大事にして欲しかったところ。

メインキャラ所感(クリア順)

・沢渡真琴
少女漫画と肉まんをこよなく愛し、主人公に恨みをもっているという事以外の記憶を無くした少女。
登場シーンの一枚絵の凛とした雰囲気は好き。
あの雰囲気のまま最後まで行ってくれればかなり好きだったかもしれないが、中身はお子様。
バルサンを焚かれる、花火を投げ込まれるなどと言った序盤の嫌がらせを乗り越えると、中盤には小動物のように付いてくるようになる。
表情豊かで見ていて飽きないが、後半になるとヒトとして機能しなくなるため、シナリオ進めるのがつらい。
最後にはほぼ廃人。
そんな状態の娘(しかも人外)とHしてしまう主人公には殺意さえ覚えた。
雪国の冬、外でのHというだけで論外なのに。
Hの時バックスタイルなのは獣だからですか?(笑)

・川澄舞
夜中の学校で剣を降りまわして魔物退治に勤しむ先輩。
学校では何を考えているか判らない、窓ガラスを割る「不良(笑)」として認識されている模様。
その寡黙さと素のボケ振りはもはや芸。
特にシリトリの負けっぷり。
幼稚園児でももう少しマシだ、という領域に達している。
名前の魔力も加わって(なぜか自分は「舞」という名に異常に弱い)一番のお気に入り。
この娘のシナリオでHシーンを通ると、主人公が憎くなる。
どう考えても、手を出して良いタイミングではない、と思う。
どうでもいいが、うさ耳似合わなすぎ。

・倉田佐祐理
エンディングのあるサブキャラ。
天然系お嬢様、川澄舞の親友。
毎日ほぼ3人分の手作り弁当を持ってくる。
作るのも大変そうだが、屋上まで持ってくるのはもっと大変だと思う。
この人のシナリオだけはマジで泣ける。
自分は、人死で泣かせるのは基本中の基本だしそれで感動させるのはどうかと思うタチだが、
これにだけはだまされてもイイ。
本来なら苦手なはずのキャラだが、シナリオのおかげでかなり好きになった。
この人と舞と三人での共同生活はまさに夢の生活だと思う。

・水瀬名雪
主人公のいとこ、同級生。
イチゴサンデーを一度に2個食べるつわもの。
自力で起きてこない、冗談を真面目に受け取ってしまう、けなげなイイ子、とつっこみ系を愛する自分的には苦手要素満載。
人間としてはとてもいい子だけれども。
シナリオはごくごく普通の恋愛モノで、他のヒロインのシナリオを見た後だとほっとする。
個人的には他のヒロインのシナリオ時のほうがこの子には好感がもてる。
この子のシナリオで主人公が「女の子は強くなくてもいいんだ」的発言をするのがかなり褪めポイント。
過剰反応し過ぎかもしれないけれども、性差別的な感じがして駄目。

・美坂栞
病弱ヒロイン、下級生。
自分的にはまさに眼中に無いタイプ。
スカートに4次元ポケットがついている。
これはあゆを除くほぼ全員に言えることだが、薄着過ぎて見てて寒い。
真冬の雪国でバニラアイスを食べる様や、やたらな薄着をしている様をみると、病気は自業自得だろう、
または病気は頭の病気ですか?とか言いたくなってしまう……。

・月宮あゆ
たいやき食い逃げ常習犯。
どうでもいいが、グラフィックで見る限り、いつもあゆが行っている屋台のタイヤキはかなり小ぶりだと思う。
個人的には片仮名で「ボク」と言うキャラはかなり苦手なので、その時点でかなり萎え萎え。
シナリオは結構楽しめたほうに入るけど、結局ハッピーエンドか……という感じ。
悲劇至上主義者ではないけれど、悲劇に見せかけてハッピーエンドというのは繰り返されるとかなり嫌になる。
EDの時のほうが、外見は好み(帽子のデザインはちょっとなんだが)。
最初からああだったら印象かなりちがったかも。

サブキャラ所感

・水瀬秋子
水瀬名雪の母、未亡人。
当ゲーム最強の天然系キャラ。
事態の把握能力と、異常事態に対する許容力がすさまじい。
日常会話で「了承」はないだろう、と言う気がする(せめて承諾、とか……それもなんだな)。
名雪の年齢を考えると、実母だとすればまあ30代半ば〜後半のはずなのだが、
グラフィック的には20代でもおつりがきそう。
攻略対象になりうる……というか攻略対象じゃないのが不思議。
どうでもいいが、土日休ではない仕事についているらしい。

・美坂香里
水瀬名雪の友人かつ同級生。
美坂栞の姉。
学級委員、頭脳派、つっこみ系。
ヒロインをはじめほとんどのキャラがボケのこのゲームにおいてはかなり貴重な人材。
この人も違うゲームなら攻略対象だと思われる。
が、奇跡エピソードが無いのでただの脇役。
佐祐理さんにシナリオ&エンディングがあるなら、この人にもあってもイイと思う。
個人的には舞と佐祐理さんを除く全ヒロインよりこの人が好き。
主人公の良き突込みであるクラスメートの北川君とイイ仲になってほしい。
北川の一方通行で終わりそうな気もするが。

・天野美汐
真琴シナリオで出てくる下級生の少女。
この人も違うゲームなら攻略(以下略)。
主人公と似た体験を過去にしているらしい。
説明用キャラ以上の扱いを受けていない不憫な人。


PAGETOP 18禁ゲームトップ HOME